呉服元町アーケードの入り口にあった、南里のチラシが出てきました。
昭和54年(1979年)のチラシです。
寝具まつりのという布団のセールです。家族全員分(4人家族?)のようですが、
168,000円するのもあります。
ちなみに昭和50年代の物価は、だいたいこれくらいだったようです。
- タクシー:昭和56年で430円
- タバコ:昭和50年で150円
- ビール(大瓶):昭和51年で180円
- 新聞:昭和55年で2,600円
- 中級品1個当たりの小売標準価格:昭和50年で10,000円
- コーヒー1杯の平均値段:昭和50年で230~250円
これから考えると、当時の16万円は今の32万くらいでしょうか。
チラシの下部は、一人用のようですが高いのは19,800円ほどします。
桁外れの破格値らしいですが。
裏面は結構お買い得な価格でしょうか。
この辺りは、一部28,600円の商品がありますが、
1万円以下が多く、気軽に買えそうです。
下部は、ベビー用品と夏物大処分品です。
値段は結構高いですが、元々高いのが安くなっているのでしょう。
当時の南里の勢いを感じさせるチラシでした。