〇佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
〇唐津くんち
〇有田陶器市
の3大イベントが有名ですが、
その他にも佐賀にもこんなに人がいたのか!
と、言うほど人が集まるイベントがいくつかあります。
その一つが、毎年春に開催される
サガテレビ超!春フェス
です。
3月26日その様子を見に行ってきました。

佐賀城と県立博物館の間の道路は、閉鎖して歩行者天国となっています。

子供たちのBMX体験です。

レッドブルのブースでは、子供のストリートスポーツ体験をやっています。

博物館前に設置された、ステージです。
となりのスクリーンには、佐賀のラップが流れています。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="4457176698"
data-ad-format="auto">

ずらりと並んだテントには、ご当地カレーや佐賀牛などの名産品が提供
されています。
もちろん多くの人の目的は、このグルメコーナーです。

県立博物館の前に、こんなに人が集まるのは、
たぶん1年で今日だけかも。

トヨタのディーラーが新型車の展示もしています。

ルノーも来ていました。
これくらい小粋な車だったら日本でも受け入れられそう。

こちらは、フォルクスワーゲン。
ワーゲンバスのキッチンカー

こんな車で、たこ焼きは似合わないですねw
ホットドックかハンバーガーを売っていたら、
つい買ってしまいそうです。

こちらは、佐賀の7賢人に扮した劇団員による寸劇です。
なかなか面白い。
プロモーションビデオです。

広場でくつろぐ人たち。
鉄塔ある建物が、サガテレビです。

人気店には、長い行列ができていました。

一番長かったのが、この佐世保バーガーだったような?
これだけご当地カレーや名産品が一堂に会する機会はめったにないので、
来る価値ありのイベントです。

にほんブログ村
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="4457176698"
data-ad-format="auto">