SAGA佐賀マニア~佐賀のマニアックな情報発掘

佐賀の歴史スポットや気になるお店、街歩きネタを発信しています。

2017年11月


佐賀のラーメン店探訪。

今回は、秀ちゃんラーメンです。

01

国道444号線沿いのまわりが広大な畑になっている中にポツンと
建っています。

02

お店の外観です。
人気店なので、いつも車が停まっています。

03

入り口には、食券の販売機があります。
地元のTV番組が取材に来た事を示すサインが書いてあります。

04

ビールの冷蔵庫の右側にもサインの色紙が飾られています。

05

このように多くの取材を受けているようです。

06

こちらのカウンター席と、座敷席がありマックス20人くらいは、
入れそうです。

07

キープ箸ができるようですw

08

しばらくして注文していたラーメンが運ばれてきました。

大盛ラーメン(670円)です。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="4457176698"
data-ad-format="auto">



09

食べ方のすすめというカードが置かれていたので、
チェックします。

まずお茶(ルイボスティー)を飲むようです。

10

確かにルイボスティーでした。
これで口の中をすっきりさせて、さっそくいただきます。

11

長浜ラーメン系の細い麺と、豚骨ながらギトギト感が少ない
すっきり系のスープで、非常に食べやすいです。


12

あっさり系のスープなので、飲み干しました。

ギトギト感が苦手な方には、おススメのラーメンです。





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村

喜楽屋と言えば、長浜ラーメン系の豚骨ラーメンで人気の
ラーメン店ですね。

01


私も度々訪れています。

06

細い麺とあっさり目のスープのハーモニーが絶品です。

03

今回注文したのは、牛筋セット(680円)

05

この牛筋がまたじっくりと煮込んであり、
口の中で甘いテイストが広がって、とてつもなく甘美な気分になりますw

04

そしてヤバいのがこの食べ放題の高菜です。

高菜の辛さと油の独特の甘みのような味が融合していて、
非常に食べやすい味です。

02


この高菜だけで、ご飯2杯か3杯はいけます。(ご飯食べ放題)

まさに最強の高菜としか言いようがありませんw
(あくまで個人的な感想ですが、最強ですw)


やっぱり満足度は、ナンバーワンかもしれません。


 〒849-0102 佐賀県三養基郡みやき町簑原643−4








にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村

11月5日、
2017佐賀インタナショナルバルーンフェスタの最後を飾る、
夜間係留”ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン”を見学しました。

前日の4日は、風が強くて競技はキャンセル、
夜間係留は、バルーンなしバージョンと残念でしたが、
今日は、風も弱くて絶好の夜間係留日和となりました。

バルーンはとにかく風に弱く、競技キャンセル、
夜間係留は、バルーンなしのバーナーだけとなってしまう事が、
度々あります。

23

会場へ向かう途中、今大会最後の競技バルーンと思われる、
バルーンが飛んでいました。(中心よりちょっと上)

24

午後5時過ぎに会場に到着。

夜間係留に参加するバルーンが集合しています。
約50機ほど参加するようです。

25

土手の上には、三脚を立てたビデオカメラをセットして待ち構える
マニアも集合しています。


26

開始時間まで、イベント広場と物産館テントを散策。
とにかく身動きが出来ない程の混雑ぶりに驚かされます。
絶好の夜間係留日和なので、多くの観客が押し寄せています。

27

せっかくなので、出店のお好み焼きを食べながら、
始まるのを待つことにします。

500円とそこそこの値段はしますが、お祭りなんでたまにはいいでしょう。
しかしたま~に食べると美味いです。

お祭りの雰囲気の中で食べるのが、またいいですね。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="4457176698"
data-ad-format="auto">



28

そして午後6時30分になり、いよいよ始まります。

29

MCのお姉さんの

スリートゥーワン

バーナーズオ~ン


の掛け声と共に一斉に点火されるバルーンの幻想的で美しい事と言ったらありません。
すばらしいの一言です。


30

土手を埋め尽くす観客から歓声が上がります。

31

パイオニアのバンド演奏とシンクロするように点灯されるバルーンが
音楽と混然一体となって優美で壮大な雰囲気を醸し出しています。

写真と文章じゃなかなか伝わらないかもしれません。
これはぜひ体験しに来ていただきたいと思います。

このような音楽に合わせたバルーンの点灯というイベントは、
世界のバルーンフェスタの中でも、佐賀だけしかやっていないらしいので、

わざわざここまで来て見る価値のあるイベントだと思います。



スリートゥーワン・バーナーズオ~ンの様子
  


ちなみに風が強いとこんなバーナーだけバージョン
となってしまいます。





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村

今年も佐賀最大のイベント、
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2017が無事終了しました。

今年は、期間中晴天に恵まれたのですが、
4日は風が強くて競技がキャンセルとなってしまいました。

夜になっても風が収まらなかったので、夜間係留もバーナーのみバージョンと
なったのは残念ですが、他の日は順調に競技が行われたようです。

バルーンは、ちょっと強い風が吹くと飛ばせないのが弱点です。

そのバルーンフェスタに3日の午前中と5日の夜間係留に行ってきたので、
どんな様子だったか報告します。



04

会場には、選手と関係者用の駐車場しかないですが、
近くの森林公園前にある数軒の中古車屋が1日1000円の
臨時駐車場をやっていたりします。

ここから会場まで1キロくらいは歩くのですが、
1日会場で過ごす予定の人は、利用してもいいかも知れません。

しかしそんなに多くの台数が停められるわけではないので、
混雑時には、すぐに満車になると思います。

01

会場の南端です。
選手と関係者の車が停まっています。

警備員がいるので、許可証のない一般車は入れません。

02


この日は、会場の外から飛んできて会場内のターゲットにマーカーを投下する、
フライインという競技が行われていました。

優勝する選手は、ターゲットのど真ん中にマーカーを投下します。


風だけを頼りにターゲットまで飛んでくる技術は、さすが世界の一流選手です。

03

自転車は、土手の上の駐輪場に停められます。

03_a

土手の下にも駐輪場があって、こちらはバイクも停められます。
ここに停めると、土手を登れば目の前が競技場です。

05

このテントは、ボランティアスタッフの待機場です。

各国のバルーンに数名のボランティアが割り当てられて、
立ち上げや回収の手伝いをしています。

私もボランティアをやった事がありますが、
回収作業などかなりの重労働でした。

多くのボランティアで、大会が支えられています。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="4457176698"
data-ad-format="auto">



06

午前の競技が終わったころ、展示用のバルーンの準備が始まります。

07

まずは、インフレーターという扇風機で空気を送り込んである程度膨らませてから
バーナーで熱風を送り込みます。


08

すると、だんだんバルーンが起き上がって来て、


09

このように立ち上がります。

立ち上がるまでは、ボランティアスタッフがしっかりと押さえています。

10

しばらくすると、キャラクターバルーンがいくつも係留されていました。
通常は、競技エリアには選手と関係者しか入れませんが、

バルーンファンタジアという展示バルーンが係留されている時間帯だけは、
見学者も入れます。


11

これは佐賀初お目見えのダースベイダーバルーンです。

記念写真を撮りたい人の列が出来ていました。

12

ここは、放送局です。
ここで競技の実況をやっています。

13

この日は、快晴で休日でもあったのでとにかく多くの見学者でごった返していました。


14

イベント広場の方も人でいっぱいです。

15

これはトイレ待ちの列です。

トイレは何か所もあるので、何もここで並ぶ必要もないような気がしましたが、
移動するのが面倒なので並んでしまうのかもしれません。

16

スポンサー企業のホンダのブースには、
新型車が何台か展示されています。

17

今年は、なんとFIマシンも展示されていました。
近くで見ると、さすがに迫力があります。

18

休憩所のベンチもほぼ満席です。

19

北側にある物産館のテントも超満員でした。

この付近には、たこ焼きやお好み焼きなどの出店が数十軒並んでいます。

20

物産館のテントに入ると、

名物の佐賀牛カレーなどは、大人気で列ができています。

とにかく動くのも大変なほど混んでいました。


22

これは、臨時運行しているシャトルバスです。
佐賀駅から会場まで1日何便も出ています。(大人片道250円)

会場に来るには、このバスかバルーンさが駅まで列車で来るのが
一番楽です。(その代わり車内は満員ですが)


次は、夜間係留”ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン”をレポートします。


佐賀へ行くなら格安航空券で!








にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ