今回は、川副町と大和町の映画館跡を訪ねてみました。
このスーパーは、閉店して何年経っているのか?
映画館は、この記念碑が建っている佐野常民生誕地の南側にあったようです。
川副町には、犬井道と早津江に映画館があったようです。
まずは、川副町犬井道の映画館跡です。
建物の形状が、元映画館だった事を思わせます。
1964年頃閉館したとの事です。閉館後に別の店舗などになった所はっているようです。
次に早津江に移動します。
ここには早津江東映という映画館があったようです。
商店街はかなり寂れていて、ほとんどの店舗は閉店しています。このスーパーは、閉店して何年経っているのか?
映画館は、この記念碑が建っている佐野常民生誕地の南側にあったようです。
てっきりこの場所かと思っていたら勘違いでした。
消えた映画館の記憶の管理人のロバさんのブログ
振り返ればロバがいる
によると、現在三重津海軍所跡の公園になっている場所が、
当時住宅街になっていて、その一角に1964年までは、
存在していたようです。
次は、佐賀市大和町にあった映画館跡です。
大和町には、大和館と春日東映と言う映画館が存在していたようです。
どちらも1966年前後に閉館しているとの事です。
消えた映画館の記憶のマップ上では、完全に特定されてなくて、
尼寺のどこかという事でクエスチョンマークになっていますが、
おそらくここだろうと思われる場所があります。
まずは大和館ですが、ハルツというケーキ屋さんの隣です。
この建物です。
長い間家具屋の倉庫として使われていたようですが、
一見してかつて映画館だっただろうと思わせるような建物です。
現在は、倉庫としても使われていない雰囲気ですが、
実際どうだったんでしょうか。
もう一館の春日東映は、
春日小学校の西側にあった事を聞いた事があります。
現在建物は残ってなくて、児童館の駐車場となっています。
映画館は1965年頃まで営業していて、
一部畳が敷いてあったらしいです。
雨の日になると、農家の人たちが畳で寝そべって映画を観ながらくつろいでいた、
というエピソードがあります。
それにしても1966年前後に閉館した小さな映画館が非常に多いようですが、
映画全盛期を過ぎて数年、完全にテレビの時代になり観客数が激減して、
営業出来なくなってきた頃だったのかもしれません。