SAGA佐賀マニア~佐賀のマニアックな情報発掘

佐賀の歴史スポットや気になるお店、街歩きネタを発信しています。

2022年04月

今回は、川副町と大和町の映画館跡を訪ねてみました。
川副町には、犬井道と早津江に映画館があったようです。
SnapCrab_NoName_2022-4-19_16-20-18_No-00
まずは、川副町犬井道の映画館跡です。
inido02
どうやらこの金物店が有明東映だったのではないかと思われます。
inido01
建物の形状が、元映画館だった事を思わせます。
1964年頃閉館したとの事です。閉館後に別の店舗などになった所はっているようです。



次に早津江に移動します。
ここには早津江東映という映画館があったようです。
mietsu01
商店街はかなり寂れていて、ほとんどの店舗は閉店しています。

mietsu02
このスーパーは、閉店して何年経っているのか?
mietsu03
映画館は、この記念碑が建っている佐野常民生誕地の南側にあったようです。
mietsu04
てっきりこの場所かと思っていたら勘違いでした。

消えた映画館の記憶の管理人のロバさんのブログ

振り返ればロバがいる

によると、

現在三重津海軍所跡の公園になっている場所が、
当時住宅街になっていて、その一角に1964年までは、
存在していたようです。


次は、佐賀市大和町にあった映画館跡です。
SnapCrab_NoName_2022-4-19_16-44-0_No-00
大和町には、大和館春日東映と言う映画館が存在していたようです。
どちらも1966年前後に閉館しているとの事です。

消えた映画館の記憶のマップ上では、完全に特定されてなくて、
尼寺のどこかという事でクエスチョンマークになっていますが、
おそらくここだろうと思われる場所があります。
yamato03
まずは大和館ですが、ハルツというケーキ屋さんの隣です。
yamato01
この建物です。
長い間家具屋の倉庫として使われていたようですが、
一見してかつて映画館だっただろうと思わせるような建物です。

yamato02
現在は、倉庫としても使われていない雰囲気ですが、
実際どうだったんでしょうか。

yamato05
もう一館の春日東映は、
春日小学校の西側にあった事を聞いた事があります。

現在建物は残ってなくて、児童館の駐車場となっています。

映画館は1965年頃まで営業していて、
一部畳が敷いてあったらしいです。

雨の日になると、農家の人たちが畳で寝そべって映画を観ながらくつろいでいた、
というエピソードがあります。

それにしても1966年前後に閉館した小さな映画館が非常に多いようですが、
映画全盛期を過ぎて数年、完全にテレビの時代になり観客数が激減して、
営業出来なくなってきた頃だったのかもしれません。

藤森照信のクラシック映画館
藤森 照信
青幻舎
2019-09-30


以前紹介した佐賀の昔の映画館を紹介しているフリーペーパーSAMOMAや、
samoa

映画館データーベースサイト”消えた映画館の記憶”で、
佐賀の映画館を調べていたら、
sagamovie

現在の跡地を調べて見たくなったので、
とりあえず佐賀市の映画館跡地に行ってみました。

果たして痕跡は残っているのか?

daiei01
まずは大映があった場所です。
1971年に大映は倒産しています。
現在第一生命ビルとなっています。

と思っていたら、新たな資料により、
第一生命ビルは当時から存在していて、
佐賀大映は、その左のビルだったことがわかりました。

第一生命ビル南側の新道商店街入り口には、
朝日館がありました。
asahi02
こんなに看板だらけだったとは信じられません。
asahi03
これは取り壊される直前の朝日館です。
1995年に閉館して、1階で飲食店と喫茶店が営業していました。
asahi04
その後2015年の12月に取り壊されています。
たまたま通りがかかった時に取り壊しが進んでいて、
物悲しくなったのを覚えています。
asahi01
隣にあった質屋も無くなり、現在駐車場となっています。
14
松原交番の交差点には、公開中の映画のポスターがずらりと並んでいました。
matsubarakoban01
いつまであったのでしょうか?
平成に入ってからもあったのか?

次に松原神社の参道になっている、
新馬場通を見てみます。

ここには平和劇場がありました。
matubara01
この麻雀屋の建物は、なんとなく映画館だったところにも見えますが、
どうなんでしょうか?
matubara02
その向かい側の建物が、平和劇場だったと思います。


matubara04
建物は現存していますが老朽化が進んでいるように見えます。
matubara05
映画館は、1989年に閉館となっているそうです。
現在飲食店が入っていて、
奥は、有料駐車場になっています。

この辺りの古い建物は、取り壊しが進んでいるので、
ここも近い将来取り壊されるのかもしれません。
grand01
新馬場通の入り口の東側には、佐賀グランド劇場がありました。
庄屋の隣でレンガの塀の向こうのアパートの場所です。
1990年9月24日に閉館したとの事です。

ここで3本立ての映画を観て、1日過ごしていた事を思い出します。





次は、有楽があった場所です。
yuraku03
昭和35年の有楽です。飾り付けがスゴイですね。
yuraku04
昭和38でもまだ道を跨いだ看板が掲げてあります。
こんな飾りつけはいつまで続いていたのでしょうか?
yuraku01
1985年にセントラル会館となり、
2006年8月に閉館となりました。
toei02
有楽の隣にあった東映です。
東映まんがまつりに連れて行ってもらっていた事を思い出します。
toei01
現在はマンションになっています。
toho02
昭和32年の東宝です。佐賀にも映画の看板職人?が何人もいたのでしょうか。

toho01
現在は、駐車場になっています。
shochiku02
昭和30年の松竹です。奥に見える東宝もそうですが、
映画館の建物が独特で味わいがあります。
shochiku01
現在は、セントラルプラザとなり2007年に開館した、
シエマが入っています。
nikkatu03
昭和35年の日活です。
後に成人映画専門となり2000年頃まで営業していました。
nikkatu02
現在は、セントラルパレスという飲食店が入ったビルになっています。




次に愛敬町に移動します。
aikei01

愛敬町にも佐賀大洋映画劇場という映画館が存在していたようです。
1973年頃閉館して、現在は駐車場となっています。
muraoka01
唐人町の村岡総本舗がある場所は、
佐賀昭和東映劇場という映画館が、1966年頃まで存在していたようです
muraoka03
ここに映画館があったのかと思うと、
なんとなく映画館の建物のようにも見えてきます。
meigaza01
佐賀駅の南の通りにある、
キャリアサプライの左のビルの場所には、
佐賀駅前映画劇場/佐賀名画座という映画館が、
1970年前後まで存在していたらしいです。
ちなみにキャリアサプライは、かつてラジコン屋でした。
walakusa01
国道263号線との角には、若草不動産ビルがあります。
ここは、若草映劇という映画館だったとの事です。
ここも1970年ごろまで存在していたようです。

一通り見て回って、
かつて佐賀市内に多くの映画館が存在していたという痕跡は、
ほぼ消えている事が確認できました。

昭和30年代の賑わいを覚えている人も、
もう少ないのかもしれません。

佐賀県内の他の地区の映画館跡地も、

巨大映画館の記憶
青木圭一郎
ワイズ出版
2021-11-25

日本懐かし映画館大全
大屋 尚浩
辰巳出版
2021-06-01

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村

佐賀の各地に残る昭和の風景を記録するシリーズ。
松原神社の参道の北側に、超ディープな昭和スポットがありました。

01
この通りの北側です。
02
こんな路地が存在していました。
02a
この飲み屋は、営業しているようです。
03
突き当りには、アパートがあります。
04
昭和30年代くらい?のアパートでしょうか。
今ではなかなかお目にかかれないと思います。
05
ナンバーが付いていない原チャリとかなり昭和な自転車です。
06
洗濯機が並んでハンガーがぶら下がっているという、
生活感に溢れた場所。
07
無理やり後付けしたような鉄の階段です。
09
外にある建物の扉が開いていると思ったら、お風呂でした。
どうやらアパートの共同風呂のようです。
10
こちらも鉄の階段です。
建物の老朽化と構造的にも不安な感じです。
どんな人が住んでいるのか?
11
路地から見える空の狭さと、
ごちゃごちゃした電線が織りなすカオスな光景。

こんな光景が見られる場所が存在していたとは驚きです。

しかも廃墟では無くて、
ちゃんと人の営みがあるというのが貴重です。

このままずっと残しておきたい・・
とか勝手な事は言えないですが、

ここまでディープな昭和スポットは、
やはり貴重すぎるので、
記録に残せただけでもよかったと思います。

追記

このスポットは、2023年5月の火災で焼失しました。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ