SAGA佐賀マニア~佐賀のマニアックな情報発掘

佐賀の歴史スポットや気になるお店、街歩きネタを発信しています。

2023年03月


唐津駅近くの映画館跡を訊ねた後、
唐津駅と西唐津駅間にあった映画館跡へと向かいます。
57
唐津呼子線を西唐津方面へ歩いていくと、
58
唐津第一病院があります。
59
この場所に、世界館という映画館があったとの事です。
SnapCrab_NoName_2023-3-4_19-13-9_No-00
世界館/唐津世界館
『全国映画館総覧 1955』によると1920年3月開館。
1930年・1936年・1943年・1947年・1950年・1953年・
1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「世界館」。
1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「唐津世界館」。
1973年の住宅地図では「世界館映劇」。
1973年の映画館名簿には掲載されていない。
1982年の住宅地図では跡地に「有料駐車場」。
跡地は「唐津第一病院」。最寄駅はJR唐津線唐津駅。

★消えた映画館の記憶より

1920年3月開館となっていますが、
西日本新聞のホームページによると、
唐津で最初の映画館として、
1913年には開館しているようです。

写真が掲載されていますが、驚くほど立派な建物です。

61
この辺りは再開発で歩道も広くなり、
当時の面影はほとんど無くなっていると思われます。

1973年頃まで営業していたようですが、

映画館があったという痕跡は、
全く見当たりませんでした。

引き続き西唐津駅方面へ歩きます。
62
裏通りには、並行して旧街道が通っています。
63
旧街道の面影を残す建物が往時を偲ばせます。
64
街道沿いは、表通りとは全く違う閑静な住宅地となっています。
45
しばらく歩いて、西唐津駅にやって来ました。
西唐津駅近くには、みなと映画劇場がありました。
みなと映劇/みなと映画劇場/唐津みなと映画劇場
開館年 : 1951年4月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年4月開館。
1950年の映画館名簿には掲載されていない。
1953年・1955年の映画館名簿では「弥生映劇」。
1958年・1960年の映画館名簿では「みなと映劇」。
1963年の映画館名簿では「みなと映画劇場」。
1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「唐津みなと映画劇場」。
1973年の住宅地図では「みなと映劇」。
1973年の映画館名簿には掲載されていない。
1982年の住宅地図では跡地に「西唐津有料駐車場」。
跡地は「福成寺」北東180mにあるアパート「むらさきハイツ」。

★消えた映画館の記憶より

SnapCrab_NoName_2023-3-4_19-14-1_No-00
映画館は、駅の少し先にあるアパートの場所にあったようです。
46
西唐津駅は、唐津線の終着駅です。
この駅は、福岡方面から来た電車が停車するので、
唐津線の西唐津駅ー唐津駅間は、
電化されています。

かつてここから呼子まで唐津線を延線する計画があり、
かなり工事が進んでいたようですが、
1980年頃頓挫しています。
47
駅周辺は、再開発が進んでいて歩道も広くなっています。
48
駅をちょっと離れると昔ながらの店舗が残っている、
商店街がありますが、
昨今のローカル商店街同様賑わいはありません。
49
駅周辺を一回りした後、
映画館があった場所へ向かいます。
この路地の先です。
50
現在住宅街となっています。
51
その一角にある、このアパートの場所に映画館があったようです。
53
当然というか映画館の痕跡らしきものは、何もありませんでした。
56
みなと映劇は、1973年頃まで存在していたようです。
1966年前後に閉館している映画館が多い中、
頑張って存続させていたのでしょうか。
65
西唐津駅に戻ると、
ロマサガ列車の車両が、
何両も止まっている事に気が付きます。

ここが唐津線の車両基地のようです。

このロマサガ列車には、
鉄道マニアらしき人達もそれなりに乗っていて、
唐津駅に展示してあったロマサガ列車の模型を、
熱心に見学していました。

何年もやっているという事は、
人気イベントとして定着しているのか?

そんな事を考えていると、

しばらくしてやって来たロマサガ列車で、
西唐津を後にしました。

佐賀の映画館跡を訊ねるシリーズ。
今回は、唐津の映画館跡を訪ねました。

今回訪ねたのは、唐津駅の近くの材木町近辺と、
西唐津駅近く、その間にある映画館跡です。

その1では、唐津駅近くの映画館跡の訪問記となります。
SnapCrab_NoName_2023-3-3_14-37-22_No-00
唐津スカラ座・唐津センターシネマ

1978年以後1980年以前開館。1990年以後1992年以前閉館。
1990年の所在地は唐津市材木町2087。
跡地は「材木町有料駐車場」。

ロマン映劇/中央大劇/唐津中央大劇

1955年以後1958年以前開館。1982年以後1985年以前閉館。
1982年の所在地は唐津市材木町2987。
跡地は「材木町児童遊園」北西40mにある駐車場。

日之出館/日の出館

1955年以前開館。1963年以後1966年以前閉館。
1963年の所在地は唐津市材木町。

東宝大劇/唐津東宝大劇/唐津東宝大劇1・2

1957年開館。1997年2月16日閉館。
1995年の所在地は唐津市千代田町2109-90。
唐津市最後の従来型映画館。
跡地は「吉野家204号線唐津店」などが入る東宝ビルと駐車場。

★消えた映画館の記憶より

01
唐津へは唐津線を利用して行ってきました。
02
このようなロマンシングサガのラッピングが施された、
ロマサガ列車が期間限定で運行されていて、
03
周遊きっぷが販売されていたので、
久々に鉄道を利用してみようと思ったわけです。
04
昭和なディーゼル車のアナログ感がいいですね。
05
車窓には山と田んぼという、
典型的な日本のローカルな風景が広がります。
06
1時間ちょっとで、唐津駅に到着しました。
07
佐賀駅よりやや小振りですが、キレイな駅です。
まずは、唐津スカラ座・唐津センターシネマ跡へ向かいます。
08
唐津駅前は、南口・北口共整備が進んでいます。
09
裏に入ると、昔の名残を感じる通りとなります。
10
確かに唐津城の城下町の雰囲気が残っています。
11
歴史的景観を意識した商店の建物も目立ちます。
12
唐津と言えば、”唐津くんち”という事で、
曳山の写真パネルやポスター等を街中の至る所で、
見かけました。
13
この辺は、昭和な雰囲気が残っています。
14
大通りに出ました。
15
旧唐津銀行の建物です。
17
この先に唐津スカラ座・唐津センターシネマがあったようです。
18
この駐車場が唐津スカラ座・唐津センターシネマ跡です。
24
場所は、魚屋町の一角で町田川の側です。
22
駐車場の広さから考えると、
そこそこ大きな映画館だったのかもしれません。
1991年頃という比較的最近まで存在していたとの事です。

映画館があった痕跡は、見つけられませんでした。
25
次に、ロマン映劇/中央大劇/唐津中央大劇が、
あった場所へ向かいます。
この通りは、昭和の雰囲気がかなり残っています。
26
こんな昭和レトロな看板の喫茶店があります。
もしかしたら”ぜんざい”で有名?なお店かも。
27
しかしシャッターが下りた店舗も多く見られます。
28
これは漆喰が塗られた、蔵のような店舗です。
この隣に映画館があったようです。
28a
ここにロマン映劇/中央大劇/唐津中央大劇があったとの事です。
現在駐車場になっています。

駐車場の広さから見て、
それほど大きくはない映画館だったようです。
と言っても、地方都市にあった映画館としては、
標準的な規模だったのかもしれません。

1984年頃まで存在していたようです。

ここも痕跡はありませんが、
ブロック塀は、
映画館が存在した頃からあったのかもしれません。
29
近くにはこんな市場がありました。
ここも古そうです。
30
キレイなトイレがある公園があったので、
ちょっと休憩しました。
31
小さな公園の割には、充実した遊具です。
最近の子供は、公園で遊んだりしているのだろうか?
32
ここは側面が崩れてきている廃店舗です。
33
隣の店舗は撤去されているようです。
もういつ崩壊してもおかしくない程の劣化具合です。
35
先に進むと、閉店している店舗が目立ちます。

営業している店舗も、
昭和で時代が止まってしまったかのようです。
36
この電気店も周りのクルマが写ってなければ、
昭和の時代に撮ったと言っても気づかれないでしょう。
37
閉店している店舗からは、
何とも言えない物悲しさが漂っています。
38
この通りも映画館があった頃は、
賑やかだったんでしょうか。
39
この辺りは、駅周辺とは全く違う寂れた雰囲気ですが、
昭和レトロ好きにはたまらない通りでもあります。
かなり長時間散策してしまいました。

材木町にはもう一館、
日之出館/日の出館という映画館が、
1966年頃まであったようですが、
こちらは場所がわかりませんでした。
40
そして東宝大劇/唐津東宝大劇/唐津東宝大劇1・2
あった場所へやってきました。
41
この建物の場所に映画館ありました。
閉館する直前くらいに見た事があるので間違いないです。
42
何か映画館の痕跡でもないかと探していると、
43
この地図の中に・・
44
東宝ビル、(資)東宝大劇の名称がありました。
地図がちょっと古いのでテナントは変わっています。

現在は東宝大劇という会社が入っているのかどうかは、
不明です。

わずかに街の店舗地図の中に痕跡を見る事ができました。

唐津東宝大劇は、1997年2月16日に閉館となっています。

次は、西唐津駅近くにあった映画館跡と、
唐津-西唐津間にあった映画館跡です。

死ぬまでに観たい映画1001本 第五版
ネコ・パブリッシング
2022-11-11


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ