佐賀県各地の映画館跡を訪ねながら、
街歩きをするシリーズ。
と言っても、
今や映画館跡の建物などはほとんど残っていないので、
ほぼ街歩き記事となっています。
基山町は佐賀県東部に位置して、
福岡県と接する町です。
ここは通過した事はあるものの、
街歩きするのは初めてです。
江戸時代には、長崎街道の宿場町だったようです。基山(きざん)にある草スキー場や、
つつじ寺で有名な、大興善寺があります。
また基山は、1350年前に築かれた
古代の城跡がある事でも知られています。
ここには、以下のような映画館がありました。
消えた映画館の記憶より佐賀県三養基郡基山町(1961年・1962年・1963年)銀星
開館年 : 1960年頃
閉館年 : 1963年頃
1960年の映画館名簿には掲載されていない。
1961年・1962年・1963年の映画館名簿では「銀星」。
1964年の映画館名簿には掲載されていない。
https://hekikaicinema.memo.wiki/
銀星という映画館が、
1960年頃から1963年頃まで存在していたようです。
1960年頃から1963年頃まで存在していたようです。
ちょうどテレビの普及期と重なったため、
わずか3年ほどで閉館となったのでしょう。
駅から延びる大きな交差点です。ここから駅の方へ向かいます。
ここには、Aコープ基山店がありますが、
すでに閉店しています。
建物についていたマップに何か情報が無いか確認しましたが、特にこれと言った情報は見つかりませんでした。
この建物がかなり古そうで、
大きさや看板など、元映画館に見えなくもありません。
近くに大きなスーパーが出来ているので、閉店してしまったのでしょう。
Aコープの隣は農協の建物があり、
裏は広い駐車場となっています。
横断歩道を渡り、駅へ向かいます。ここは地元のスーパーです。
道を隔てた向こう側には、
こじんまりとした、ショッピングモールがあります。
奥に見えるのが基山駅です。そこそこ大きな駅です。
駅前は再開発で古い建物などは見当たりません。
基山の散策マップ
福岡へのアクセスがいいので、
駅の利用者も結構多いのかもしれません。
お笑い芸人”どぶろっく”の出身地が基山らしいです。JR以外に、甘木鉄道の駅も併設されています。
基山は色々と利便性が高いようです。
駅を一通り確認した後、旧街道沿いを歩いてみました。
意外とこのような旧家がいくつも残っていました。
ここから見ると、往時の雰囲気が良く残っています。ここは元旅館だったのでしょうか。ちょっと気になったのが、この建物です。
川崎屋という、元小さなスーパーらしき店舗跡です。
閉店してからかなりの年月が経っているように見えますが、
この建物がなんとなくその前は、
映画館だったのではないだろうかと思わせる外観です。
小さな映画館だった雰囲気があります。
その先も旧街道の面影が残っています。
ここも元旅館だったのかもしれません。そのすぐ先は、橋があって、
大きな道路が通るアンダーパスになっています。
その先は左側にあったであろう建物は、
撤去されていて更地になっています。
さらにその先には、長崎街道の小さな案内板があり、
そこを曲がると、
このように古い建物が残っていました。
ここは江戸時代から存在しているような建物です。
酒蔵でしょうか。
銀星の場所は特定できませんでしたが、
駅前にあったとしたら、
再開発で建物も無くなっていると思われます。
あの川崎屋がちょっと怪しいですが、
どうなのでしょうか。
それにしても、
旧街道沿いに往時を思わせる古い建物が、
何軒も残っているのには驚きました。
保存整備すれば、
ちょっとした観光名所にもなりそうです。