11月5日、
2017佐賀インタナショナルバルーンフェスタの最後を飾る、
夜間係留”ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン”を見学しました。
前日の4日は、風が強くて競技はキャンセル、
夜間係留は、バルーンなしバージョンと残念でしたが、
今日は、風も弱くて絶好の夜間係留日和となりました。
バルーンはとにかく風に弱く、競技キャンセル、
夜間係留は、バルーンなしのバーナーだけとなってしまう事が、
度々あります。

会場へ向かう途中、今大会最後の競技バルーンと思われる、
バルーンが飛んでいました。(中心よりちょっと上)

午後5時過ぎに会場に到着。
夜間係留に参加するバルーンが集合しています。
約50機ほど参加するようです。

土手の上には、三脚を立てたビデオカメラをセットして待ち構える
マニアも集合しています。

開始時間まで、イベント広場と物産館テントを散策。
とにかく身動きが出来ない程の混雑ぶりに驚かされます。
絶好の夜間係留日和なので、多くの観客が押し寄せています。

せっかくなので、出店のお好み焼きを食べながら、
始まるのを待つことにします。
500円とそこそこの値段はしますが、お祭りなんでたまにはいいでしょう。
しかしたま~に食べると美味いです。
お祭りの雰囲気の中で食べるのが、またいいですね。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="4457176698"
data-ad-format="auto">

そして午後6時30分になり、いよいよ始まります。

MCのお姉さんの
スリートゥーワン
バーナーズオ~ン
の掛け声と共に一斉に点火されるバルーンの幻想的で美しい事と言ったらありません。
すばらしいの一言です。

土手を埋め尽くす観客から歓声が上がります。

パイオニアのバンド演奏とシンクロするように点灯されるバルーンが
音楽と混然一体となって優美で壮大な雰囲気を醸し出しています。
写真と文章じゃなかなか伝わらないかもしれません。
これはぜひ体験しに来ていただきたいと思います。
このような音楽に合わせたバルーンの点灯というイベントは、
世界のバルーンフェスタの中でも、佐賀だけしかやっていないらしいので、
わざわざここまで来て見る価値のあるイベントだと思います。
スリートゥーワン・バーナーズオ~ンの様子
ちなみに風が強いとこんなバーナーだけバージョン
となってしまいます。

にほんブログ村
2017佐賀インタナショナルバルーンフェスタの最後を飾る、
夜間係留”ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン”を見学しました。
前日の4日は、風が強くて競技はキャンセル、
夜間係留は、バルーンなしバージョンと残念でしたが、
今日は、風も弱くて絶好の夜間係留日和となりました。
バルーンはとにかく風に弱く、競技キャンセル、
夜間係留は、バルーンなしのバーナーだけとなってしまう事が、
度々あります。

会場へ向かう途中、今大会最後の競技バルーンと思われる、
バルーンが飛んでいました。(中心よりちょっと上)

午後5時過ぎに会場に到着。
夜間係留に参加するバルーンが集合しています。
約50機ほど参加するようです。

土手の上には、三脚を立てたビデオカメラをセットして待ち構える
マニアも集合しています。

開始時間まで、イベント広場と物産館テントを散策。
とにかく身動きが出来ない程の混雑ぶりに驚かされます。
絶好の夜間係留日和なので、多くの観客が押し寄せています。

せっかくなので、出店のお好み焼きを食べながら、
始まるのを待つことにします。
500円とそこそこの値段はしますが、お祭りなんでたまにはいいでしょう。
しかしたま~に食べると美味いです。
お祭りの雰囲気の中で食べるのが、またいいですね。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="4457176698"
data-ad-format="auto">

そして午後6時30分になり、いよいよ始まります。

MCのお姉さんの
スリートゥーワン
バーナーズオ~ン
の掛け声と共に一斉に点火されるバルーンの幻想的で美しい事と言ったらありません。
すばらしいの一言です。

土手を埋め尽くす観客から歓声が上がります。

パイオニアのバンド演奏とシンクロするように点灯されるバルーンが
音楽と混然一体となって優美で壮大な雰囲気を醸し出しています。
写真と文章じゃなかなか伝わらないかもしれません。
これはぜひ体験しに来ていただきたいと思います。
このような音楽に合わせたバルーンの点灯というイベントは、
世界のバルーンフェスタの中でも、佐賀だけしかやっていないらしいので、
わざわざここまで来て見る価値のあるイベントだと思います。
スリートゥーワン・バーナーズオ~ンの様子
ちなみに風が強いとこんなバーナーだけバージョン
となってしまいます。

にほんブログ村