佐賀玉屋本店の建物が建て直されることになり、
8月18日で現ビルでの営業が終了しました。
01
最終営業日前日の8月17日に、店内の様子を見に行ってきました。
02
1965年(昭和40年)12月1日にオープンしています。
03
そして運営が変わり、建て替えられることになりました。
04
本当に何年振りだろうと言うくらい久しぶりに中に入ります。
05
当時からずっと動き続けているエスカレーターです。
08
婦人服売り場です。
10
紳士服売り場は、すでに商品が撤去されていました。
11
今見ると、それほど広くはない空間が広がっています。
12
最上階へ上がります。
13
最上階でイベントをやっていたからです。
47
多くの人達が思い出作りにやって来ていました。
45
かつて屋上にあった、小さな遊園地を再現したコーナーです。
46
当時のように子供が乗り物に乗って遊んでいました。

屋上にはゲームコーナーもあって、
親に連れて行ってもらった時は、
いつもゲームコーナーで待っていたのを思い出します。
49
メッセージボードは多くの言葉で埋まっていました。
38
これは案内係の歴代制服です。

入り口から入ってすぐの所に、
こんな制服を着た女性がいたのを覚えています。
39
こちらは花形のカードに書かれたメッセージが、
たくさん貼られています。
40
41
42
玉屋への思い入れが込められたメッセージで溢れていました。
43
ゾンビランドサガRのメッセージパネル。
44
創業者田中丸善蔵の銅像。
48
大きな鉄道ジオラマまで設置してありました。

パネルには昔の新聞記事が時系列で貼ってありました。
14
昭和8年の新聞記事
15
昭和8年の年末商戦の記事。
16
昭和9年春の商戦記事。
17
昭和9年7月のお中元広告。
18
昭和9年11月の広告。
19
昭和10年頃のバーゲン品価格。
21
昭和28年12月の配達地域。
22
昭和32年1月の冬物衣料の価格。
24
昭和40年12月1日、前日の内覧会を報じた記事。
25
12月1日の開店時には4万人が押し寄せたらしい。
26
オープンを知らせる広告。
27
昭和41年10月28日、160年記念祭の広告。
28
その頃の商品価格。
29
昭和49年10月3日、タマヤ家具サロンオープンの広告。

30
昭和55年7月2日、玉屋新館オープンの記事。
32
新館オープン時に3万人が押し寄せ売り上げ2億円。
33
日裕やダイエー、ユニード、西友、南里の店長や部長の採点。
今はどこも残ってないですね。
34
昭和55年7月の広告。
35
平成8年5月23日には、サッチャー元首相が来店されています。
36
平成10年7月24日空港ショップオープンの広告。
37
平成11年10月22日、兵庫ショップオープンの記事。
51
降りる時は、階段を使うことにします。
52
階段を降りていると、建物の古さを感じます。
53
ついでに通称”玉ちか”と呼ばれる、
デパ地下へ行ってみます。
54
そう言えば、
たしか玉屋の饅頭を作っている機械があって、

流れ作業のように饅頭が出来ている所を
見ていたのを思い出しましたが、

あれはいつまであったのか?
55
一回りしましたが、
デパートらしい品格のような雰囲気は感じても、

今の他店舗の売り場と比べると、
古くなった感は否めません。
50
この姿も見納めかと思うと、やはり寂しさを感じます。