SAGA佐賀マニア~佐賀のマニアックな情報発掘

佐賀の歴史スポットや気になるお店、街歩きネタを発信しています。

タグ:昔の映画館

2006年に閉館してしまった映画館ビル、
セントラル会館と、

3年前に取り壊された、
朝日館の写真が出てきましたので、
記録として紹介します。
2001セントラル会館01
2001年のセントラル会館です。
こんな風にいつも自転車がびっしりと停まっていました。
2001セントラル会館02
1Fが、佐賀東宝
2Fが、事務所
3Fが、スカラ座2
5Fが、スカラ座1
7Fが、有楽劇場


となっています。

2006年にモラージュにシネコンがオープンすると、
観客が激減して、同年閉館となってしまいました。

最後の上映は、「佐賀のがばいばあちゃん」でした。
閉館の直前に観に行ったのを思い出しました。
朝日館04
解体される直前の朝日館です。

朝日館は、佐賀市内の映画館の中で、
最も古くからある映画館の一つだったそうです。

昭和40年代から長い事成人映画を上映していましたが、
たしか昭和50年代後半に「シネマ朝日」と名称を変えて、
一般向け映画を上映していました。


そう言えば1984年に、
「超時空要塞マクロス・愛・おぼえていますか」
「風の谷のナウシカ」を観に行ったことを思い出しました。


そして1995年閉館しました。


最後の上映は、「コピーキャット」という、
シガニーウィーバー主演のサスペンス映画でした。

閉館されるという事で、
最終日の数日前に観に行ったので覚えています。
朝日館03
ヨレヨレになったカーテンと、
外れて今にも落ちそうになっている蛍光灯が痛々しいチケット売り場。

昭和の映画館の終焉を見るようで、物悲しい気分になります。

しかしこの光景でさえ、今はもう見ることが出来ません。
朝日館01
朝日館ビルで長年営業していた、
喫茶店エルムもこの時すでに閉店していました。
朝日館02
ビルの1Fには、飲み屋が数軒ありましたが、
この写真を撮った時には、
かろうじて1軒は営業していたようでした。

閉館から20年経った頃の朝日館は、
老朽化が進み取り壊されるのも時間の問題かと思っていたら、
やっぱり取り壊されました。

直前に写真を撮っておいたので記録を残せてよかったです。










にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村

昭和51年(1976年)2月16日の西日本新聞が出てきましたので、
当時の佐賀の記事を紹介します。
01
まず一見して、分かるのはその字の小ささです。

たしか2段階に渡って、字が大きくなったと思いますが、
この頃の新聞は、とにかく字が小さいです。

今の新聞の半分くらいの大きさしかありません。
これは目に悪いです。

02
当時は、ロッキード事件が新聞・テレビを賑わせていて、
国会では、毎日証人喚問が行われていました。

この時期は、ロッキード事件一色と言った様相を呈しています。
03
佐賀県版を見ると、マラソンのニュースが大きく取り上げられています。
唐津10マイルロードレースだそうです。
04

注目すべきは、映画案内です。

佐賀市内にまだまだ多くの映画館があった頃です。

以前は、この新聞の映画案内で時間を確認してから
映画館に行っていたものです。

松竹では、高倉健主演の”君よ憤怒の河を渡れ”が公開中ですが、
偶然にも現在ジョン・ウー監督、福山雅治主演でリメイクされた、
”マンハント”が公開中です。

日活、朝日館は、ポルノ映画ですが、日活が3本立て、
朝日館が、なんと4本立てとなっていますw

4本立てを観ると、1日映画館で過ごすことになりますが、
さすがにポルノ映画4本観るのもキツいような気がしますが、
どうだったのでしょうか。
05
有楽オスカーは、たしか松原神社の参道の入り口から道を隔てた辺りに
あったような気がします。

※コメントからのご指摘によりここはグランドだったようです。

今の庄屋がある所の東側?ではなかったかと思いますが、
記憶が定かではありません。

この頃は、ポルノ映画館だったようです。

後に封切館で公開が終わった映画を3本立てとかで上映していました。


有楽では、あのスピルバーグジョーズが上映中です。
20日までとなっていますので、その後は2本立てとなるはずです。

この頃は、2本立て3本立てが普通でしたので、
観たい映画は2本立てになってから観に行ったものです。


と言っても、この頃はまだ小さかったので、
親に連れて行ってもらってました。


自分で2本立てとか3本立てを観に行くようになるのは、
数年後からですがw

映画館のシートも今のように座りやすさが追及されている物では無かったので、
3本立ては、さすがにお尻が痛くなったりして疲れましたが。
06
唐津にも3館あったようです。

中央大劇では、

近年亡くなられた、シルビアクリステルの一世を風靡した映画、
エマニエル婦人の続編が公開中です。

エマニエル婦人は、テレビで宣伝しまくっていたので、
年頃の男子は、もう見たくて見たくてたまらなかったハズ。


唐津大劇では、岩城滉一主演のアクション映画と松方弘樹、梅宮辰夫の
ヤクザ映画らしきものとトラック野郎シリーズが公開中です。


新世界では、日活ロマンポルノでしょうか。

07
伊万里にも2館ありますね。


国際では、邦画アクション3本立て、
国際第2では、ポルノ3本立てとなっています。


伊万里にも現在映画館は、ありません。


すでにこの頃は、映画館の数は最盛期と比べるとだいぶ減っていると、
思われます。






08
昭和51年(1976年)は、佐賀国体が開催された年です。
開催へ向けての関連の記事も定期的に掲載されていたのでしょう。
11
次にテレビ欄です。
STSサガテレビの欄を中心に見てみます。

朝は、7時30分から始まってます。

朝は、ポンキッキやピンポンパンなど子供に人気の番組に続いて、

ワイドショーの草分け的番組、小川宏ショーが始まります。

昼は、ニュースのあとワイドショーがあって、
その後、短い映画(連ドラ)が続きます。

3時からは、3時のあなたです。

4時からは、アニメの再放送枠でした。

ガッチャマン、アタックナンバー1の再放送と続きます。
10
夕方は、5時からピンポンパンの再放送がありますね。

6時からは巨人の星をやっていたようです。

7時からは、名犬ラッシーです。
これは毎週見ていた記憶があります。

7時30分のクイズとは、クイズグランプリの事でしょう。

その後スター千一夜が続きます。

この2番組は、ずいぶん長い間続いていたと思います。

9時からは、たぬき先生奮闘記というドラマが始まります。

これは、全く記憶にありません。

坂上二郎、西川峰子、マッハ文朱、
山本リンダ、杉田かおるという、顔ぶれです。

坂上二郎は、亡くなりましたが他の人は、
今でも活躍されていますね。

息の長さがスゴイです。
13
9時からは、痛快!河内山宗像という時代劇らしきドラマが、
始まります。

あの勝新太郎、原田芳雄が出ています。

11時台は、今とほぼ同じようなニュース、スポーツ、
報道番組が並んでいます。

そして0時25分から、
FBI連邦警察と言うおそらくアメリカのドラマが、
放送されて終了です。


テレビ欄を見ていると、学校から帰って夕方アニメを見ていた事、
夜、家族でニュースやバラエティなどを見ていた事を思い出します。

昔の新聞には、当時の世相や流行り物などが記録されていて、
非常に興味深く、つい読みふけってしまいました。

しかしこの字の小ささには、閉口してしまします。





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ